東京都内でピラティススタジオをお探しでしょうか?
東京は、ピラティススタジオの他にも、フィットネスジムやヨガスタジオなど、様々なジャンルの運動施設において、最新のエクササイズやコンセプトを持つ施設が急速に増え続けるため、その中から自分のリサーチだけで探すのは困難です。
まさにピラティススタジオにおいても、東京都内で見てみると様々な形態のスタジオがあり、コンセプトにおいても駅から近いというだけでなく、それぞれの特色を活かしたピラティス指導を行っています。
本記事では、現役インストラクターで、様々なピラティススタジオを取材体験してきた経験や、各サイトからの口コミなどを参考に、東京で本当におすすめできるピラティススタジオを5つにに絞ってご紹介いたします。
また、東京都内のエリアごとのおすすめピラティススタジオもご紹介しています。
エリアを絞って探したい方は、自分の探しているエリアを中心に探してみてください。
東京のピラティススタジオは
ゼンプレイスがおすすめ!
目次
東京にあるピラティススタジオの選び方

まず、当サイトで紹介するピラティススタジオを選ぶ前に、以下の5つのポイントを押さえるようにしましょう。
- マットピラティスとマシンピラティスの違いを知る
- プライベートレッスン vs グループレッスン
- インストラクターの質をチェック
- スタジオの立地と通いやすさ
- 料金プランとレッスンプラン
特に東京都内においては、急速にピラティスの人気が上がっているため、料金プランの差や、インストラクターの質の差が、施設によって激しく異なります。
しっかりと確認した上で、選ぶようにしましょう。
また、初心者の方でこれからピラティススタジオに通ってみたいという方に向けて、ピラティススタジオの選び方については、別記事で詳しく解説しました。
気になる方は併せてご覧ください。
マットピラティスとマシンピラティスのどちらを受けるか
ピラティスには大きく分けて「マットピラティス」と「マシンピラティス」の2種類があります。
メリット | デメリット | |
マットピラティス | マットがあればどこでもできる。 | 初心者にとっては強度が高いと言える。 |
マシンピラティス | 専用マシンを使用するため、より集中的に負荷をかけられる。 | 専用の施設でなければ受講できない。 |
初心者の方は、マシンピラティスの方が強度を調整できるので、受けやすいです。
本記事で紹介する東京のピラティススタジオにおいても、マシンピラティスができるところを優先的にご紹介しています。
プライベートレッスン vs グループレッスン
ピラティスのレッスン形式には、プライベートレッスンとグループレッスンがあります。
メリット | デメリット | |
プライベートレッスン | 自分に合った指導が受けられる。 | 料金はグループよりも高い。 |
グループレッスン | 料金が安い。 | プライベートに比べると始動のコミット力は落ちる。 |
初心者の方は、基本的にはプライベートレッスンが良いですが、料金が高くなってしまいます。
もし料金も気にする方であれば、グループで料金が安い、且つ質も維持されるようなスタジオを選ぶのが重要です。
インストラクターの質をチェック
ピラティススタジオを選ぶ際は、インストラクターが本当に良い指導ができるかどうかを把握しなければいけません。
- ピラティスインストラクターの資格を複数持っているか
- 指導経験が十分あるかどうか
- 解剖学などの知識があるか?
上記を知るために、まずは体験レッスンに行き、しっかりとチェックしてみましょう。
スタジオの立地と通いやすさ
東京都内でピラティススタジオを探している方は、自宅はもちろん、お仕事終わりやお仕事前に通おうと考えている方も多いのではないでしょうか?
まずは、自分が通う状況をイメージした上で、果たしてそこから通いやすい場所にあるかどうかをしっかりと確認しましょう。
また、東京で働いていて、仕事上、残業があったり会食があったりとする方も多いと思います。
そのような方は、自宅の近くや職場の近くにも店舗があり、相互利用できる店舗が嬉しいですよね。
本記事では、店舗数も多く、通いやすいピラティススタジオを紹介していますので、安心してご覧になってみてください。
料金プランとレッスンプラン
東京都内のピラティススタジオの料金相場は、月額10,000円〜15,000円となっています。
まずはこの料金相場を押さえた上で、自分が選ぼうとしているピラティススタジオは、料金が高いのか安いのかをしっかりと確認した上で選びましょう。
東京のピラティススタジオおすすめ5選
ここからは、ピラティスを初めてみたいと考えている方に向けて、私がおすすめするピラティススタジオをご紹介します。
それぞれ、本記事で紹介した「ピラティススタジオの選び方」を参考にしながらご覧になってみてください。
スタジオ名 | 方法 | 方式 | 料金 |
---|---|---|---|
![]() クラブピラティス | マシン ピラティス | グループ・ プライベート | 10,890円〜/月 |
![]() ゼンピラティス | マシンピラティス・ マットピラティス | グループ・ プライベート | 12,650円〜/月 |
![]() the SILK | マシンピラティス | グループ・ プライベート | 12,980円〜/月 |
![]() BDCピラティス | マシンピラティス | グループ・ プライベート | 15,400円〜/月 |
![]() リントスル | マシンピラティス | グループ | 8,800円〜/月 |
CLUB PILATES(クラブピラティス)|マシン・プライベートあり

クラブピラティスは、初心者に最適な環境と柔軟なプログラムを提供しており、以下の理由で特におすすめです。
- マシンピラティスが受けられる
- プライベートレッスンとグループレッスン両方に対応
- インストラクターは500時間以上の研修を修了している
- 店舗数が国内最大級
- リーズナブルな料金
今なら体験が無料!
マシンピラティスが受けられる
クラブピラティスではリフォーマーなどの専用マシンを使ったマシンピラティスを中心に行っています。
マシンを使うことで、初心者でも負荷をコントロールしながらトレーニングができ、無理なく正しいフォームを習得することができます。
マットピラティスよりも初心者向けのクラスが多く、体力や柔軟性に自信がない方でも始めやすいのが特徴です。
プライベートレッスンとグループレッスン両方に対応
クラブピラティスでは、プライベートレッスンとグループレッスンのどちらにも対応しており、個別指導を重視したい方にはプライベートレッスン、費用を抑えながら楽しく続けたい方にはグループレッスンが選べます。
特に、グループレッスンは最大12名の少人数制で、インストラクターが一人ひとりのフォームをチェックし、丁寧に指導してくれるため、初心者でも安心して参加できます。
インストラクターは500時間以上の研修を修了している
クラブピラティスのインストラクターは、500時間以上の研修を修了したプロフェッショナルばかりです。
経験豊富なインストラクターが初心者向けに指導してくれるため、効果的なエクササイズを学びながら、安全にトレーニングを進められます。
後述する口コミでも、「インストラクターの指導が丁寧でわかりやすい」と高評価を得ており、指導の質がスタジオの大きな魅力の一つです。
店舗数が国内最大級
クラブピラティスは全国に多くの店舗を展開しており、アクセスの良い立地にスタジオがあるため、仕事帰りや休日にも通いやすい点が魅力です。
継続しやすい環境は、長期的な成果を得るために重要なポイントと言えるでしょう。
さらに、複数店舗を利用できるプランもあるため、自宅や職場近くなどライフスタイルに合わせた通い方も可能です。
リーズナブルな料金
料金プランも非常に柔軟で、月4回のレッスンから通い放題プランまで、個々のニーズや予算に合わせて選ぶことができます。
月10,890円から始められるリーズナブルなグループレッスンに加え、初めての方には無料の体験レッスンも提供しているため、まずは気軽にお試しすることができます。
CLUB PILATESの基本情報
店舗数 | 65店舗 ※2024年10月7日時点 ※オープン予定店舗を含む |
---|---|
店舗エリア | 北海道、宮城、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、熊本 |
レッスン方法 | マシンピラティス |
レッスン方式 | グループレッスン(最大12名)・パーソナルレッスン |
入会金等 | 入会金5,500円 |
料金プラン | 【グループレッスン】 ・月4回:10,890円〜14,190円/月 ・月8回:19,690円〜26,290円/月 ・通い放題:34,540円〜40,590円/月 ・年間一括払い:398,090円〜446,490円/年 ※料金は店舗によって異なります 【プライベートレッスン】 1回:9,900円 4回:36,960円 8回:72,160円 16回:140,800円 24回:211,200円 ※料金は店舗によって異なります |
オプション・レンタル | なし |
利用者 | 男女共用 |
体験レッスン | 30分無料 |
CLUB PILATES(クラブピラティス)の口コミ・評判

無料で30分インストラクターさんがマシンピラティスを教えてくれるとのことで行ってみました。キツかったりお腹に聞いているのがレッスンが進むにつれわかってきて、レッスン後はじわじわと気持ちいい感じが続いています。スタッフさんにも胸がきた時よりも開いている!って驚かれました。すごく体も最初より柔らかくなって、スッキリ感がすごいです。もったいないのでこの感じを続けたいのですぐ入会します。

運動習慣を身に付けたく、体験コースを参加させていただきました。
機械の使い方だけではなく呼吸の仕方など丁寧に教えていただき、初めてでも安心して行うことができました。
今後通うのが楽しみです。

体験で利用し、入会しました。
身体の使い方を丁寧に教えて頂き、体験ではありましたが身体の変化を感じれました。
とても明るいスタッフのみなさまばかりで通うのが楽しみです!
今なら体験が無料!
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)|マット・マシン両方可能

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、マシンとマットピラティスの両方受けることができ、インストラクターの質も高いため、初心者におすすめできるピラティススタジオです。
- マシンピラティスとマットピラティス両方受けられる
- プライベートレッスンとグループレッスン両方に対応
- インストラクターは世界基準の資格を保有する人が多数所属
- 店舗数が140店舗で相互利用が可能
- 豊富なレッスンプログラム
2月28日まで!
初月会費&入会金0円!
マシンピラティスとマットピラティス両方受けられる
zen place pilatesでは、マットピラティスとマシンピラティスの両方を体験できる点が魅力です。初心者でも無理なく始められるマットピラティスに加え、リフォーマーなどのマシンを使ったピラティスを組み合わせることで、体幹強化や姿勢改善により高い効果が期待できます。
プライベートレッスンとグループレッスン両方に対応
マットピラティスとマシンピラティスが受けられるのに加え、少人数制のグループレッスンとマンツーマンのプライベートレッスンの両方が用意されており、自分のペースや目的に合わせて選択できるのも大きな利点です。
特に初心者の方にとっては、まずはプライベートを受けて質を高めてから、グループレッスンへ移行するなどの柔軟なプラン変更ができるのも嬉しいポイントです。
インストラクターは世界基準の資格を保有する人が多数所属
zen place pilatesのインストラクターの質は非常に高いのが特徴です。
アメリカのBasi PilatesやBalanced Bodyといった世界基準の資格を保有するインストラクターが多数在籍しており、専門知識をもとに丁寧に指導してくれます。
このように経験豊富であるインストラクターが一人ひとりの体の状態を把握し、正しいフォームでのエクササイズをサポートするため、初心者でも安心してレッスンを受けることができます。後述しますが、利用者の口コミでも、「インストラクターの指導が丁寧でわかりやすい」との評判が多く、初心者に特に好評です。
店舗数が140店舗で相互利用が可能
また、全国展開という利便性も大きな魅力です。
zen place pilatesは、東京・大阪・名古屋・札幌・福岡など、全国に140以上のスタジオを展開しており、スタジオ間の相互利用も可能です。これは、仕事帰りや休日、自宅近くなど、状況に応じてスタジオを選べるため、忙しい方でも無理なく通いやすいと言えます。
また、オンラインレッスンにも対応しているため、忙しい時にはスタジオに行かなくても、時間や場所に縛られずにピラティスを続けることができるのも嬉しいポイントですね。
豊富なレッスンプログラム
zen place pilatesでは、上級者まで幅広く対応するレッスンを展開しており、特に初心者向けのクラスも充実しています。
肩甲骨や骨盤底筋に焦点を当てた特化型レッスンや、季節ごとの特別レッスンなど、目的や体の状態に合わせた多様なプログラムが揃っているため、飽きづらく継続して通うことで効果を実感しやすいでしょう。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の基本情報
店舗数 | 140店舗 ※2024年10月14日時点 ※オープン予定店舗を含む |
---|---|
店舗エリア | 北海道・宮城県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・愛知県・新潟県・広島県・福岡県・大阪府・京都府・兵庫県 |
レッスン方法 | マシンピラティス・マットピラティス |
レッスン方式 | グループレッスン・プライベートレッスン |
入会金等 | 入会金5,500円 |
料金プラン | Reformer Group Lesson (リフォーマーグループ) ・RG4 (月4回): 15,400円/月(税込) ・RG8 (月8回): 25,300円/月(税込) Mat Group Lesson (マットグループ) ・月4回: 9,625円/月(税込)〜 ・月6回: 13,200円/月(税込)〜 ・フリープラン: 14,960円/月(税込)〜 ・デイフリー: 11,968円/月(税込)〜 Mat & Machine Group Lesson (マット&マシングループ) ・MM22 (マット&マシン各2回): 12,650円/月(税込)〜 ・MM33 (マット&マシン各3回): 18,150円/月(税込)〜 ・MM44 (マット&マシン各4回): 21,560円/月(税込)〜 Private Lesson (プライベート) ・月4回: 32,560円/月(税込)〜 |
オプション・レンタル | レンタルマット無料 |
利用者 | 男女共用 |
体験レッスン | 2,200円〜3,300円 |
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の口コミ・評判

長年苦しんだ肩こりを根本からどうにかしたくて通い始めもう5年。こんなに続けられるのは、身体の変化が実感できること、フレンドリーで相談しやすいスタッフがいることかなと。駅近で通いやすいのも理由の一つです。

ゴールデンウイークから始めましたが、人生が変わりました!なぜもっと早く始めなかったのか後悔するほどです。
長年の腰痛の悩みを、こんなに気分良く解決でき、仕事のストレス解消にも役立ってます。

身体の使い方を分かりやすく解説してくれる、素敵なインストラクターさんばかり。通いやすいです!
2月28日まで!
初月会費&入会金0円!
the SILK(ザ シルク)

the SILK(ザ シルク)は、女性専用のマシンピラティススタジオであり、女性がリラックスしてトレーニングに集中できる環境を提供しています。
特に、身体のラインが出やすいピラティスウェアを着用する際にも、周囲の目を気にせず安心してレッスンに参加できるのは大きなメリットです。
- 女性専用スタジオで安心して利用できる
- 世界的に権威のあるPMA(Pilates Method Alliance)に加盟
- マシンピラティス専門スタジオで、あらゆるマシンが揃っている
- 施設の清潔さと充実したアメニティ
- グループレッスンとパーソナルレッスンの両方受けられる
各店でキャンペーン実施中!
世界的に権威のあるPMA(Pilates Method Alliance)に加盟
the SILKは、世界的に権威のあるPMA(Pilates Method Alliance)に加盟しており、ブロンズランクを受賞しているスタジオです。
これにより、世界水準の質の高い指導を受けられることが保証されているため、初心者の方は特に、インストラクターの的確で丁寧な指導により、安心してピラティスを始められる環境が整っています。
マシンピラティス専門スタジオで、あらゆるマシンが揃っている
また、the SILKはマシンピラティス専門スタジオであり、初心者でも簡単にエクササイズを始められる点が魅力です。
リフォーマーやチェアなど、他社よりも多いバリエーションのピラティスマシンを使用してトレーニングできるため、正しいフォームを保ちながら効率的に体幹やインナーマッスルを鍛えることが可能です。
施設の清潔さと充実したアメニティ
さらに、施設の清潔さと充実したアメニティも、the SILKの大きな魅力です。
各スタジオは常に清潔に保たれており、パウダールームには高品質なリファのドライヤーやアイロンが備えられているため、レッスン後もすぐにお出かけできる準備が整っています。
また、手ぶらで通えるようにレンタルウェアやタオル、専用のピラティス靴下が提供されているため、忙しい方でも気軽にスタジオに通えます。
グループレッスンとパーソナルレッスンの両方
the SILKのレッスンはグループレッスンとパーソナルレッスンの両方が用意されており、自分の目的やレベルに合わせたレッスンを選ぶことができます。
グループレッスンでは、音楽に合わせて楽しくトレーニングできるため、初心者で続けるのが不安な方でも、一体感を感じながら続けられます。
一方、パーソナルレッスンでは、インストラクターが個々の身体に合わせたオリジナルプログラムを提供し、より早く確実に効果を実感したい方におすすめです。
the SILK(シルク)の基本情報
店舗数 | 27店舗 ※2024年10月14日時点 ※オープン予定店舗を含む |
---|---|
店舗エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
レッスン方法 | マシンピラティス |
レッスン方式 | グループレッスン・プライベートレッスン |
入会金等 | 入会金11,000円 |
料金プラン | GROUP LESSON グループレッスン ・ライト3: 毎月3回グループレッスン受講可能 ¥12,980(税込) ・スタンダード4: 毎月4回グループレッスン受講可能 ¥15,070(税込) ・フル: 毎日1回グループレッスン受講可能 ¥20,680(税込) ・フル(デイ): 平日OPEN~15時までのグループレッスン1回受講可能(土日祝除く)¥18,480(税込) PERSONAL LESSON パーソナルレッスン ・プライベート2: 毎月2回プライベートレッスン受講可能 ¥19,800(税込) ・プライベート4: 毎月4回プライベートレッスン受講可能 ¥36,960(税込) ・プライベート8: 毎月8回プライベートレッスン受講可能 ¥72,160(税込) PREMIUM LESSON プレミアムレッスン ・フル + プライベート4: 毎日1回グループレッスン + 毎月4回プライベートレッスン受講可能 ¥53,570(税込) OTHER その他 ・体験レッスン(グループ): 1回 ¥3,850(税込) ・体験レッスン(パーソナル): 1回 ¥9,900(税込) ・追加レッスン(グループ): 1回 ¥3,850(税込) ・追加レッスン(パーソナル): 1回 ¥9,900(税込) ・月額ウェア・タオルレンタル: ¥2,200(税込) ・レンタルウェア(Tシャツ): Size M・L ¥280(税込) ・レンタルウェア(パンツ): Size M・L ¥280(税込) ・レンタルタオル: ¥120(税込) ・レンタルピラティス靴下: ¥120(税込) |
利用者 | 女性専用 |
体験レッスン | 無料体験 |
the SILK(シルク)の口コミ・評判

今流行りのマシンピラティスです。
スタジオ内は白が基調で生活感があり、とてもオシャレ!行くだけで女子力が上がる気がします。
マシンピラティスも私にはとても合っていて、初心者でも簡単にトレーニングできます。音にあわせて楽しくレッスンがするので、運動嫌いでジムに通ったことのない私も三ヶ月間続けられています!
恵比寿からも広尾からも行ける立地の良さも通い続けられてるポイントです。

以前から気になっていたマシンピラティス専門のスタジオという事で体験でレッスンを受けてきました!
初心者でしたが楽しく参加できました!
マシンピラティスはマシーンが体の動きをサポートしてくれるので初心者でも効果的にトレーニング出来ると感じ通う事に決定!
広尾駅から行きましたが、駅から近いし
とても分かりやすいところにありました!
スタジオは広々していてお洒落でキレイ、パウダールーム、ロッカールームもとても清潔感あり!
スタッフさんもインストラクターさんもとても優しく親切でとっても雰囲気の良いスタジオでした。

オープンしたばかりだったのでとっても綺麗で、窓も大きく開放感がある感じが気持ちがよかったです。
しかもドリンク周りのサービスが充実していて色々おしゃれでモチベーション上がりました。
レッスン内容は、見た目は簡単そうな動きでもちゃんと負荷がかかっていたようで翌日筋肉痛になりました。
体験レッスンでも他のところよりハードめみたいです。
ダイエットととボディメイクが目的の自分的には丁度良い強度。
担当してくれたインストラクターさんが笑顔でとても丁寧に説明してくれ、すごく印象が良かったです。
個人的にはレッスン内容と同じぐらいトレーナーさん達の印象や雰囲気で決めることが多いので、安心しました。
平日は20時台のレッスンもあるようなので、仕事帰りに通いやすそうと思い入会を決めました!
各店でキャンペーン実施中!
BDCピラティス

- 日本初のマシンピラティス専門スタジオとして人気
- 少人数制レッスンによる個別対応
- 厳選されたインストラクターによる質の高い指導
- 初心者向けの体験レッスンが充実
- 清潔で快適な施設
2月28日まで!
体験無料&初月会費無料キャンペーン!
日本初のマシンピラティス専門スタジオ
BDCピラティスは、今あるマシンピラティスブームの中で、日本初のマシンピラティス専門スタジオとして確立されたスタジオです。
ピラティスに特化した専門的な環境が整っており、マシンを活用したトレーニングができるため、通常のマットピラティスよりも効果的にエクササイズを行えます。
初心者の方にとっては、マシンの使用により、より正確なフォームでトレーニングができ、コアやインナーマッスルを効率的に鍛えることが可能です。
少人数制レッスンによる個別対応
BDCピラティスは少人数制にこだわり、グループレッスンでも一人ひとりの動きや体の歪み、癖を細かく修正しながら進行します。
最大でも8名までのレッスンで、インストラクターが個別の指導に近い形でサポートしてくれるため、初心者でも安心して参加でき、効果を最大限に引き出せます。
厳選されたインストラクターによる質の高い指導
BDCピラティスのインストラクターは、採用率3%という厳しい基準をクリアし、1年半にわたる研修と試験に合格した有資格者です。
豊富な知識と経験を持つインストラクターが、一人ひとりの体質や目標に合わせたカスタマイズされたトレーニングプランを提案してくれるため、個々のニーズに合った最適な指導が受けられます。
初心者向けの体験レッスンが充実
BDCピラティスでは、初心者向けに丁寧な体験レッスンが用意されています。
リフォーマーを使ったクラスや、ピラティスの基本的な原則を学べる「リフォーマー体験会」など、初めての方でも安心してスタートできる環境が整っています。
加えて、体験レッスンからの入会でお得なキャンペーンが実施されているため、始めやすいのも魅力です。
清潔で快適な施設
BDCピラティスは、清潔で広々としたスタジオが特徴です。明るく開放的なスタジオ環境で、リラックスしながらトレーニングができます。
BDCピラティスの基本情報
店舗数 | 7店舗 ※2024年10月14日時点 ※オープン予定店舗を含む |
---|---|
店舗エリア | 表参道・池袋・銀座並木通り・銀座 恵比寿・二子玉川・吉祥寺 |
レッスン方法 | マシンピラティス |
レッスン方式 | グループレッスン・プライベートレッスン |
入会金等 | ・入会金:¥11,000 ・事務手数料:¥2,200 ・会員証再発行手数料:¥550 |
料金プラン | グループレッスンコースの料金 ・会費(月4回のレッスン):¥15,400 ・追加レッスン:¥3,850 ・体験レッスン:¥3,850 プライベートレッスンコースの料金 ・会費(月1回のレッスン):¥9,900 ・追加レッスン:¥9,900 ・体験レッスン:¥9,900 |
利用者 | 男女共用 |
体験レッスン | グループレッスン:3,850円 プライベートレッスン:9,900円 |
BDCピラティスの口コミ・評判

体幹を鍛えようと思い、こちらのピラティスに通い始めました。表参道からも近く通いやすいですし、スタジオがとても清潔でキレイなので清々しい気持ちでトレーニングさせて頂いてます。腰痛も軽減して、調子が良いです。

グループレッスンが良い! 少人数制だから先生が細かく指導してくれます。 ピラティス効果で腰痛が改善されました。

広さ、清潔感、設備、どれも素晴らしいピラティススタジオです! こちらで体感トレーニングやり出してから体調めちゃくちゃ良くなった。
2月28日まで!
体験無料&初月会費無料キャンペーン!
Rintosull(リントスル)

リントスルは、料金の安さ、丁寧な指導、そして豊富なトレーニング内容を兼ね備えた女性専用マシンピラティススタジオとして、特に初心者やピラティスに挑戦したい方におすすめです。
- 料金が安い
- 丁寧な指導と3D解析技術
- 豊富なレッスン内容
- ホットヨガやキックボクシングも受けられる
- 手厚いサポートと利用のしやすさ
2月末まで!
3ヶ月間通い放題で1,980円!
ホットヨガ&暗闇キックボクシングも利用できる!
料金が安い
リントスルは、他のマシンピラティススタジオと比べて非常にリーズナブルな料金設定が特徴です。
通常、マシンピラティスは高額になりがちですが、リントスルはLAVA(大手ホットヨガスタジオ)の運営によるコスト削減が功を奏しており、価格競争力が非常に高いです。
丁寧な指導と3D解析技術
リントスルでは、インストラクターによる丁寧な指導に加え、体験にご来店の方限定で、最新の3D解析技術を使用して、利用者の身体のバランスや骨格を科学的に診断しています。
これにより、一人ひとりに合った最適なトレーニングプランを提供できるのが強みです。
豊富なレッスン内容
リントスルは、全身のエクササイズだけでなく、特定の部位にフォーカスしたレッスンも充実しています。
例えば、上半身や下半身のボディメイク、美尻・美脚、ウエストシェイプなどのレッスンがあり、個々の目的によって受けたいレッスンを選びやすいのが特徴です。
ホットヨガやキックボクシングも受けられる
リントスルはLAVAとの提携により、ホットヨガも併用して受けられるのが大きな特徴です。
ホットヨガで柔軟性を高めつつ、ピラティスで体幹を鍛えることができるため、相乗効果が期待できます。
また、暗闇キックボクシングスタジオ「BurnesStyle」も利用できるプランもあり、多様なトレーニングを楽しむことができます。
手厚いサポートと利用のしやすさ
リントスルはグループレッスンのみとなっているため、一見初心者の方にはおすすめできないように感じてしまいます。
しかし、大型スクリーンを併用し、見本や指示が視覚的に分かりやすい上に、インストラクター自身が見回りながらサポートするため、細かい指導が可能となっているのです。
このように、グループレッスンにも関わらず初心者にも配慮されており、運動経験が少ない方でも安心して通えます。
リントスルの基本情報
店舗数 | 104店舗 ※2024年10月14日時点 ※オープン予定店舗を含む |
---|---|
店舗エリア | 北海道・宮城・福島 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木 新潟・富山・石川・長野・岐阜・静岡・愛知 大阪・兵庫・京都・和歌山 岡山・広島・香川 福岡・熊本・鹿児島・沖縄 |
レッスン方法 | マシンピラティス |
レッスン方式 | グループレッスン |
入会金等 | 入会金11,000円 |
料金プラン | マンスリーメンバー・プレミアムフリー ・全国のRintosull・LAVA・BurnesStyleの3ブランド通い放題 ・月会費: 18,800円(税込) ・Rintosull1日2回、その他ブランドは1日1回まで受講可能 ・運営管理費: 480円(税込)/月 マンスリーメンバー・フリー ・Rintosull全店通い放題 ・月会費: 16,800円(税込) ・1日2回まで受講可能 ・運営管理費: 480円(税込)/月 マンスリーメンバー・ライト ・Rintosull2店舗通い放題 ・月会費: 13,800円〜15,800円(税込) ・1日1回受講可能 ・運営管理費: 480円(税込)/月 マンスリーメンバー・4 ・Rintosull1店舗限定・月4回まで通い放題 ・月会費: 8,800円〜10,800円(税込) ・1日1回受講可能 ・運営管理費: 480円(税込)/月 1回券 ・価格: 3,300円〜3,700円(税込) ※店舗により異なる |
オプション | オプションプラン ・水素水サーバー飲み放題: 1,200円(税込)/月 ・タオルセット(LAVA店舗限定): 1,200円(税込)/月 ・LAVA安心サポート: 600円(税込)/月 オプション・レンタル ・レンタルフェイスタオル: 110円(税込) ・ウォーター: 1L 240円(税込)、500ml 140円(税込) ・レンタルウェア(上下各): 410円(税込) ・レンタルソックス: 200円(税込) ・レンタルセット: 570円(税込) |
利用者 | 女性専用 |
体験レッスン | 無料体験 |
リントスルの口コミ・評判

今流行りのマシンピラティスです。
スタジオ内は白が基調で生活感があり、とてもオシャレ!行くだけで女子力が上がる気がします。
マシンピラティスも私にはとても合っていて、初心者でも簡単にトレーニングできます。音にあわせて楽しくレッスンがするので、運動嫌いでジムに通ったことのない私も三ヶ月間続けられています!
恵比寿からも広尾からも行ける立地の良さも通い続けられてるポイントです。
2月末まで!
3ヶ月間通い放題で1,980円!
ホットヨガ&暗闇キックボクシングも利用できる!
東京で男性におすすめできるピラティススタジオ
ここまで東京にあるおすすめのピラティススタジオを厳選してきましたが、この章では男性でも利用ができ、おすすめできるピラティススタジオをご紹介します。
男性におすすめの理由としては、料金も安い上に、店舗数が多いため、あらゆるシーンに合わせた店舗利用ができるためです。
それぞれ体験レッスンの受講も可能なので、ぜひ一度受講してみてはいかがでしょうか?
東京で料金が安いピラティススタジオ
東京でピラティススタジオを探している方の中には、料金の安い順に検討したい方も多いはずです。
私たちが自信を持って紹介できる安いピラティススタジオは、その中でも「Rintosull(リントスル)」です。
リントスルは、ホットヨガ大手のLAVAが運営しているため、他社では実現できない料金プランで提供しており、指導においても満足できるように工夫がなされています。
実際に利用している人の口コミを見てもその満足度が高いことが伺えます。
リントスルは無料の体験レッスンが受けられるので、安いピラティススタジオを検討している方は、ぜひ一度受講してみることをおすすめします。
2月末まで!
3ヶ月間通い放題で1,980円!
ホットヨガ&暗闇キックボクシングも利用できる!
まとめ|東京でおすすめのピラティススタジオ
ここまで、東京でおすすめのピラティススタジオとして以下の5つを紹介してきました。
本記事の選び方の章でも解説したように、東京都内で忙しく生活している方のために、「通いやすさ」「料金の安さ」「競合が多い中での優位性が強いスタジオ」を中心に、現役インストラクター目線で選定させていただきました。
そのため初心者でとりあえず通ってみたいと考えている方は、上記のおすすめスタジオをまずはチェックしていただくことを推奨します。
また、「クラブピラティス」「ゼンプレイスピラティス」は男性にもおすすめで、料金が安いピラティススタジオを検討している方は「リントスル」がおすすめです。
それぞれ体験レッスンが受講できるため、入会してから後悔をしないようにまずは体験レッスンを受講してみて、検討してみましょう。
東京のピラティススタジオは
ゼンプレイスがおすすめ!
2月28日まで!
初月会費&入会金0円!